おしらせ

2025.06.18
ホームページを公開しました。

▲トップへ

ごあいさつ

第13回学会長あいさつ

 日本医療マネジメント学会第13回群馬県支部学術集会の大会長を拝命しました、群馬県済生会前橋病院 院長の細内康男でございます。ご多忙の中ご参集くださる医療・介護従事者、教育関係者の皆様のご期待に応えるべく、充実した学術集会となるよう準備を進めております。どうぞよろしくお願い申し上げます。

 今回の学会テーマは「新地域医療構想、病院機能及び医療介護連携のあり方~前方連携と後方連携~」と設定しました。これから2040年に向けて、複数の慢性疾患、認知症をはじめ、医療・介護の複合ニーズ等をかかえる高齢者が増加する中で、高度急性期・急性期病院、包括期・慢性期病院等がどのような医療提供体制の姿・方向性を目指すのか、介護施設や在宅医療・介護とどのように連携していくのか、議論を深めたいと考えております。

 学会のコアプログラムとしまして、基調講演、特別講演、ランチョンセミナー、シンポジウムを企画しました。オープニングの基調講演では、学会のテーマであります「前方連携と後方連携」を熊本で実践されている、熊本県済生会熊本病院の田崎事務長様にご講演を頂きます。
 また特別講演につきましては、「新地域医療構想、病院機能及び医療介護連携のあり方」につきまして厚生労働省のご担当者様からご講演を頂き、今後の我々の道しるべとなることを期待しています。
 ランチョンセミナー、シンポジウムにつきましては鋭意調整中です。
 多くの皆様から幅広いテーマでの一般演題のご応募、ご参加をお待ち申し上げます。

▲トップへ

開催概要

学会名

日本医療マネジメント学会 第13回群馬県支部学術集会

目的

医療マネジメントに関する学術、研究の交流をはかり、地域医療の発展を目指す

テーマ

新地域医療構想、病院機能及び医療介護連携のあり方 ~前方連携・後方連携~

会期

2026年1月25日(日)9:30~17:00

会場

群馬県公社総合ビル
〒371-0854 群馬県前橋市大渡町1-10-7

対象

  • 医師
  • 看護師を含む医療機関・介護施設従事者
  • 学生

参加費

会 員:1,500 円
非会員:2,000 円

但し事前に申し込み、振込をされる場合
会 員:1,000 円
非会員:1,500 円

※臨床研修医および学生は無料とします。

参加者数

150名(予定)

プログラム

基調講演、特別講演、ランチョンセミナー、一般演題発表、シンポジウム 等

主催

日本医療マネジメント学会群馬県支部

主催者

日本医療マネジメント学会第13回群馬県支部学術集会
会長 細内 康男

募集要項

準備中です

演題募集期間

2025年9月1日(月)~10月31日(金)

大会リーフレット

 大会リーフレット(PDF)

ご参加の皆さまへ

準備中です

座長・演者の方へ

準備中です

事務局

日本医療マネジメント学会第13回群馬県支部学術集会事務局
(社会福祉法人恩賜財団済生会 群馬県済生会前橋病院内)
TEL:027-252-6011 FAX:027-253-0390
E-mail:jhm☆maebashi.saiseikai.or.jp(コピーしてご利用の場合は☆を@に変更してください。)
担当:吉田(管理局長)・嶋田(経営企画課長)

運営事務局

株式会社klar
〒371-0013 群馬県前橋市西片貝町4-23-4
TEL:027-260-9525 FAX:027-260-9322
E-Mail:jhm-gunma☆g-regi.jp(コピーしてご利用の場合は☆を@に変更してください。)

▲トップへ

協賛募集

謹啓
 時下、皆様におかれましては益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
 このたび、2026 年 1 月 25 日(日)に群馬県公社総合ビル(群馬県前橋市)において、日本医療マネジメント学会第13回群馬県支部学術集会を開催することとなりました。
 本会は日本医療マネジメント学会群馬県支部主催のもと、コロナ禍の3年間を除き2011年から毎年開催されており、幅広い職種の医療・介護従事者が集います。その構成は医師、看護師、コメディカル、介護職、事務員、医療系学校関係者であり、医療マネジメントに関する学術、研究の交流を図り、地域医療の発展を目指すことを目的として実施しています。
 今回の学術集会におきましては「新地域医療構想、病院機能及び医療介護連携のあり方~前方連携と後方連携~」をメインテーマとし、医療・介護に関わる多分野の方々に参加いただける学術集会を目指します。複数の慢性疾患、認知症をはじめ、医療・介護の複合ニーズ等をかかえる高齢者が増加する中で、高度急性期・急性期病院、包括期・慢性期病院がどのような医療提供体制の姿・方向性を目指すのか、介護施設や在宅医療・介護とどのように連携していくのか、議論を深めたいと考えております。
 群馬県下から多数の参加者を募り、県内の地域医療の発展に貢献できるよう、本学術集会の運営に鋭意準備を進めており、経費節減にも精一杯努力して参ります。
 つきましては、出費多端な折から誠に恐縮に存じますが、本学術集会の趣旨にご賛同いただき、各共催事業へのご参画を賜りますようお願い申し上げます。
 末筆ではございますが、貴社の今後ますますのご繁栄を心より祈念申し上げます。

謹白

2025年6月吉日
日本医療マネジメント学会第13回群馬県支部学術集会
会長 細 内 康 男

(社会福祉法人恩賜財団済生会群馬県済生会前橋病院長)

各種協賛のお申込み

趣意書は下記からダウンロードをお願いいたします。
趣意書
協賛のお申込みはこちらからお願いいたします。
協賛のお申し込み

▲トップへ

お問い合わせ

株式会社klar
〒371-0013 群馬県前橋市西片貝町4-23-4
TEL:027-260-9525 FAX:027-260-9322
E-Mail:jhm-gunma☆g-regi.jp(コピーしてご利用の場合は☆を@に変更してください。)

▲トップへ