日本スポーツ栄養学会主催 スポーツ栄養学研究セミナー
(オンライン)
2022年4月30日23:59をもって聴講期間を終了いたしました。
講義内容
【講義①】
「世界大会における選手村での取り組み」
鈴木 志保子 先生
(神奈川県立保健福祉大学 保健福祉学部栄養学科 教授)
本講義は、実際の世界大会における取り組み内容について、特に栄養学的な観点から紹介します。
【講義②】
1.「東京2020大会におけるJSC村外サポート拠点及びHPSC内での栄養サポート活動」
※タイトルが一部変更となりました
旧「東京2020大会におけるHPSC内及び村外拠点での栄養サポート活動」
高井 恵理 先生
(ハイパフォーマンススポーツセンター/国立スポーツ科学センター 栄養グループ研究員)
2.「車いすラグビー選手を対象とした栄養サポート活動」
戸田 遥子 先生
(ハイパフォーマンススポーツセンター/国立スポーツ科学センター HPS事業栄養スタッフ)
本講義では、実践活動報告の形式に近い形にて講義を予定しています。
視聴期間(視聴可能期間)
2022年4月11日(月) 10:00 ~ 2022年4月30日(土) 23:59
登録受付期間
3月14日(水)10:00 ~ 3月31日(木)23:59 *入金締切:4月6日(水)※申込期間中定員に達しましたら、申込受付は終了させていただきます。
おしらせ
2022/4/30 ≫
オンデマンド聴講期間を終了いたしました。
2022/3/1 ≫
ホームページを公開しました。