
プログラム
10:00-10:05 開会宣言/オリエンテーション
10:05-10:10 学術集会会長挨拶
- 学術集会会長:金谷 悦子 (群馬県立県民健康科学大学)
10:10-11:00 基調講演
- 座 長:松田 安弘 (群馬県立県民健康科学大学)
- 潜在看護師からの復職と看護職者としての職業的発達
-看護教育学研究を通して- - 講演者:植田 満美子(千葉大学)
11:15-12:15 演題発表及び研究批評 第1部
- 座 長:小池 洋子 (高崎健康福祉大学)
- 演題1:
新人看護師が知覚する仕事に関する就職前のイメージと実際の相違の探究 - 発表者:松浦 一恵 (河合病院)
- 批評者:高橋 裕子 (群馬県立県民健康科学大学)
- 演題2:
ICU 看護師の医療事故防止能力の現状 - 発表者:上國料 美香(東京医療保健大学)
- 批評者:永野 光子 (順天堂大学)
13:30-14:30 演題発表及び研究批評 第2部
- 座 長:上田 貴子 (三重県立看護大学)
- 演題3:
「創造力 インベントリ(日本語版)」の開発
-逆翻訳の手法を用いて- - 発表者:髙橋 聡子 (目白大学)
- 批評者:伊勢根 尚美(杏林大学)
- 演題4:
看護学教員の倫理的行動の解明
-時代の変化の影響、及び時代を超えた普遍性の探究- - 発表者:亀岡 智美 (国立看護大学校)
- 批評者:山澄 直美 (長崎県立大学)
14:45-16:35 シンポジウム
-看護実践・教育の質向上を目指して-
新人看護師指導と院内教育で生じた課題解決の実際
院内教育の企画・運営に伴う問題解決に向けて取り組んだ研究とその成果の活用
-講師を担当する看護職者が直面する困難の解明を通じて-
実習指導者との連携上の問題解決を目指した研究の継続と研究成果活用による教授活動の実践
修士論文完成の支援者としての指導を支えた研究とその活用
-研究指導上直面した問題と解決の取り組み-
16:35-16:40 閉会の挨拶