
オンライン投稿
10月25日(金)をもって受付を修了しました。
『一般演題(症例報告)』
『一般演題(研究発表)』
いずれも口演発表となります。
筆頭演者は日本医学放射線学会関東地方会会員に限ります。
演題応募の際には会員番号が必要です。
非会員の方は発表前に以下の入会申込ページから入会手続きをしてください。(医学生・初期研修医は、入会手続き不要です。)
会員番号が不明な場合は、下記の日本医学放射線学会事務局へお問合せください。
演題応募時点で未入会または登録申請中の場合は、会員番号を「99」と入力してください。
公益社団法人日本医学放射線学会 事務局 〒113-0033 東京都文京区本郷5-1-16 VORT本郷 TEL:03-3814-3077 FAX:03-5684-4075 E-mail:office@radiology-sys.jp |
日本医学放射線学会では演者の利益相反開示が義務付けられております。
「日本医学放射線学会 利益相反(COI)」をご確認ください。
演者の皆様には、発表冒頭(表紙の次)に、発表演題に関するCOI状態の開示スライドの掲載をお願いいたします。
この件の細則および開示スライドのサンプルは下記よりご確認いただき、ご準備の程お願い申し上げます。
■学術集会での口頭 および ポスター発表時のCOI開示例(power point形式)
・利益相反がある場合(あります)
日本語 English
・利益相反がない場合(ありません)
日本語 English
採否および発表時刻の最終決定は主催者へ一任いただきます。
採否および発表時刻は演題登録の際に登録されたE-mailアドレスへ送信いたします。
なお、本会HPの「演題募集」ページ(本ページ)でもお知らせいたします。
演題登録についてのお問合せは、下記の運営事務局にお願いいたします。