座長・演者へのご案内
発表について
1.一般演題発表者の資格
- 日本医学放射線学会の会員に限ります。
- 非会員の方は発表前に入会手続きをしてください。(医学生・初期研修医は、入会手続き不要。)
2.座長の方へ
- 開始予定時刻の30分前までに大会参加受付を行ってから、「座長・演者受付」にお越しください。
ご招待の方は直接「座長・演者受付」にお越しください。
- 開始予定時刻の10分前までに「次座長席」にお着きください。
- ご担当いただくセッションの終了時間を厳守してください。
3.演者・発表の方へ
- 開始予定時刻の30分前までに大会参加受付を行ってから、「座長・演者受付」にお越しください。
ご招待の方は直接「座長・演者受付」にお越しください。
- 「座長・演者受付」にて、PC発表スライドの登録及びご確認をお願いいたします。
- 開始予定時刻の10分前までに「次演者席」にお着きください。
- 発表時間・質疑応答を含め、時間厳守でお顧いいたします。
-
PCプレゼンテーションのご案内
- ご発表データの持ち込みについては以下の形式でお願いいたします。
USB(データ持込)の場合
- *会場の使用パソコンはWindows10、PowerPoint2019です。
- *フォントは下記フォントを推奨いたします。
日本語: MSゴシック、MSPゴシック、MS明朝、MSP明朝
英語: Arial、Arial Black、Century、Century Gothic
- *お預かりした発表データは本学会以外の目的には使用せず、学会終了後ただちに消去いたします。
- *映像はプロジェクター1面投影になります。演台にはレーザーポインターとノートパソコンが設置されています。ご発表の際にスライドの立ち上げを補助いたします。
PC持ち込みの場合
- *プロジェクターの接続端子はHDMIとなります。外部出力用変換アダプタが必要な場合は各自ご用意ください。
- *動画がある場合はご自身のパソコンで動作確認をお願いいたします。
- *フォントは下記フォントを推奨いたします。
日本語: MSゴシック、MSPゴシック、MS明朝、MSP明朝
英語: Arial、Arial Black、Century、Century Gothic
- *ご発表の際にスライドの立ち上げはご自身にておねがいいたします。
- *お預かりしたPCは発表終了後に会場でご返却いたします。
- 日本医学放射線学会では演者の利益相反開示が義務付けられております。
下記ご参考ください。
https://www.radiology.jp/jrs_about/coi.html
問合せ先
[事務局]
群馬大学大学院医学系研究科 放射線診断核医学内
〒371-8511 群馬県前橋市昭和町3-39-22
[運営事務局]
株式会社 klar(クラール)
〒371-0013 群馬県前橋市西片貝町4-23-4
TEL.027-260-9525 FAX.027-260-9322
E-mail:jrs-kanto462[A]g-regi.jp
([A]を@に置き換えてください)