
日程表・プログラム
下記プログラムを予定しています*演題名は現時点での仮題,演者所属は2月末時点を掲載
学会長講演
診療所におけるリウマチ診療を再考する
第38 回日本臨床内科医学会 会長 矢野新太郎
特別講演
次のパンデミック対策と国立健康危機管理研究機構(JIHS)について
国立国際医療研究センター 大曲 貴夫
倫理講習
慶應義塾大学法科大学院教授・医学部外科教授 参議院議員 古川 俊治
来賓講演
日本医師会 会長 松本 吉郎
シンポジウム1 糖尿病・糖尿病関連腎臓病アップデート
座長:群馬大学 腎臓・リウマチ内科 廣村 桂樹
群馬大学 内分泌代謝内科 山田英二郎
糖尿病とグルカゴン
群馬大学 生体調節研究所 代謝シグナル分野 北村 忠弘
糖尿病診療
新潟大学医学部 血液・内分泌・代謝内科 曽根 博仁
糖尿病関連腎臓病
埼玉医科大学 腎臓内科 岡田 浩一
シンポジウム2 心不全パンデミックと闘う―HFpEF の診断と治療―
座長:群馬県心不全連絡協議会・群馬大学 石井 秀樹
運動負荷心エコーを含めた診断
群馬大学 循環器内科 小保方 優
薬物療法を中心としたHFpEF 治療最前線
名古屋大学 循環器内科 近藤 徹
日臨内シンポジウム
1.SGLT-2 阻害薬関連のシンポジウム
大阪大学 教授 金井 良克
2.インフルエンザ& COVID-19 シンポジウム(日臨内インフルエンザ研究班企画)
特別講演:COVID-19 の治療と予防
東京大学医科学研究所先端医療研究センター感染症分野 感染免疫内科 腫瘍・総合内科
四柳 宏
3. 日臨内慢性腎臓病全国アンケート調査の結果と解析
心不全アンケート調査に関する中間報告について
日臨内公益事業委員会企画
1.禁煙講習会(兼 産業医講習会)
職域における受動喫煙防止対策
株式会社ミツバ人事部人材開発課健康支援室 瀧上知恵子
2.HPV ワクチンについて
教育講演
最新のがん医療
国立がん研究センター 理事長 中釜 斉
内科医のための,関節リウマチの診断と治療,アップデート
新潟県立リウマチセンター 院長 伊藤 聡
消化器内視鏡の進歩
群馬大学 教授 浦岡 俊夫
甲状腺疾患の診断と治療の最近の進歩:問診の大切さ
群馬大学 名誉教授 山田 正信
創造長寿
日本抗加齢協会 理事長/順天堂大学 教授 堀江 重郎
IT の現状と今後
(株)プレシジョン(医師) 佐藤 寿彦
メーカー共催セミナー
1.高齢者の健康寿命延伸を目指した予防接種Up to date
2.日本呼吸器学会共同企画「超高齢社会におけるワクチン接種の推進」
3.教育講演 呼吸器感染症とワクチンの動向
名古屋大学 名誉教授 長谷川好規